×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黒唐飛廉(クロトウヒレン)はキク科トウヒレン属の多年草である。
日本固有種である。
本州の東北地方南部から中部地方にかけて日本海側に分布し、亜高山や高山の草地に生える。
分類上は白根薊(シラネアザミ)の変種とされている。
基本種に比べると花がやや大きく、花柄がない点が特徴である。
草丈は30センチから50センチくらいである。
全草に棘はなく、茎には翼がある。
葉は卵形で、互い違いに生える(互生)。
葉のつけ根のほうにはひれのような翼がある。
開花時期は7月から9月である。
上部の葉の脇に淡い紅紫色の花(頭花)を1輪から3輪くらいつける。
総苞(花序全体を包む葉の変形したもの)は球形で、暗い紫色をしている。
写真は8月に立山の室堂平で撮った。
Saussurea nikoensis var. sessiliflora
★ちらちらと名を見覚えた唐飛廉
ついに捉えた花咲く姿
今日の花ドットコム
花図鑑
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カウンター
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
楽天
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(11/01)
(06/28)
(06/07)
(01/30)
(01/27)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/01)
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/09)
(09/10)