忍者ブログ
HOME Admin Write

植物図鑑ブログ

毎日「今日の花」を載せ、時々「植物図鑑」のサイト情報などを載せます。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大胡蝶(オオゴチョウ)

大胡蝶(オオゴチョウ)はマメ科ホウオウボク属の常緑低木である。
ジャケツイバラ科ジャケツイバラ属に分類する場合もある。
鳳凰木(ホウオウボク)と似るが、本種のほうが小振りである。
原産地は西インド諸島である。
カリブ海の小国バルバドスでは国花とされている。
また、沖縄では三段花(サンダンカ)、梯梧(デイゴ)とともに三大名花とされ、「県の花」に指定されている。
樹高は2メートルから3メートルである。
枝分かれは少なく、幹には鋭い棘がある。
葉は2回羽状複葉である。
羽状複葉というのは、鳥の羽のように左右に小葉がいくつか並んで1枚の葉が構成されるもののことである。
それが、もう1回枝分かれをして1枚の葉となる。
合歓の木(ネムノキ)の葉に似て柔らかい感じがする。
開花時期は6月から10月だが、暖地では周年開花をする。
枝先に円錐花序(下のほうになるほど枝分かれする回数が多く、全体をみると円錐形になる)を出し、赤橙色の花をつける。
雄しべと花柱(雌しべ)が長く突き出しており、蝶が群舞しているように見える。
それが名の由来でもある。
鮮黄色の花を咲かせるものもあり、黄花の大胡蝶(キバナノオオゴチョウ)と呼ばれる。
花の後にできる実は豆果(莢の中に種子が入るもの)である。
実や根は染料とされる。
英名はピーコックフラワー(peacock flower)である。
上の写真は10月に東京都薬用植物園で撮った。
下の写真は11月に沖縄県の東南植物楽園で撮った。
学名:Poinciana pulcherrima(=Caesalpinia pulcherrima)


★陽射し浴び燃え立つ赤が舞う如く
 大胡蝶咲く楽園の地に


大胡蝶(オオゴチョウ)

今日の花ドットコム
花図鑑
PR
テトラネマ・ロセウム

テトラネマ・ロセウムはゴマノハグサ科テトラネマ属の多年草である。
原産地は中央アメリカである。
日本へは大正時代に渡来した。
英名はメキシカン・フォックスグローブ(Mexican foxglove)である。
フォックスグローブ(foxglove)は狐の手袋(キツネノテブクロ)のことである。
草丈は10センチから30センチくらいである。
葉は根際から生えて、長さ10センチくらいの楕円形である。
開花時期は8月から10月である。
暖地では周年開花をする。
茎先についた花が次々と咲く。
花は筒状で先が唇形となり、上唇は2つに下唇は3つに裂ける。
花の色は淡い紅紫色である。
写真は11月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った。
学名:Tetranema roseum


★ジギタリス思わすような花姿
 不思議の国にいざなうように


テトラネマ・ロセウム

今日の花ドットコム
花図鑑
ヘテロケントロン・エレガンス

ヘテロケントロン・エレガンスはノボタン科メキシコノボタン属(ヘテロケントロン属)の常緑多年草である。
属名の片仮名表示は「ヘテロケンテロン」や「ヘテロセントロン」とするものもある。
原産地は中央アメリカである。
草丈は5センチから10センチくらいである。
茎葉は地面を這ってマット状に広がる。
開花時期は6月から9月である。
暖地では周年開花をする。
4弁花で、花の色は赤紫色である。
流通名は姫野牡丹(ヒメノボタン)である。
ただし、和名の姫野牡丹(ヒメノボタン:Osbeckia chinensis)は別に存在するので注意が必要である。
写真は10月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った。
学名:Heterocentron elegans


★背を低くだけど大きな花つけて
 色は鮮やかエレガンスだね


ヘテロケントロン・エレガンス

今日の花ドットコム
花図鑑
ディアンテラ・カンディカンス

ディアンテラ・カンディカンスはキツネノマゴ科ディアンテラ属の常緑低木である。
属名の片仮名表記は「ダイアンセラ」とするものもある。
原産地はメキシコである。
日本では観賞用として温室で栽培されている。
樹高は1メートルから2メートルである。
葉は長い楕円形で、向かい合って生える(対生)。
葉の縁には粗いぎざぎざ(鋸歯)がある。
開花時期は周年である。
花は筒状で先が唇形に裂ける。
花の色は桃色である。
写真は10月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園の温室で撮った。
学名:Dianthera candicans


★べろりんとぶら下げる舌紅の色
 かしましく咲くディアンテラは


ディアンテラ・カンディカンス

今日の花ドットコム
花図鑑
フリーエリア
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村



花の本屋さん

カウンター

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

楽天

最新コメント
[02/12 kenji]
[12/31 kenken]
[08/23 龍]
[08/22 ポポ]

最新トラックバック

プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性

バーコード
ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析







Copyright ©  -- 植物図鑑ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]