選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.07.28 [PR]
- 2012.10.26 春の舞(ハルノマイ)
- 2012.10.25 サマーウィンド
- 2012.10.24 ゴールド・バニー
- 2012.10.23 ひなあられ
- 2012.10.22 恋心(コイゴコロ)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春の舞(ハルノマイ)はバラ科バラ属の落葉低木である。
フロリブンダ系(Floribunda:FL)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの中輪である。
1994年に京成バラ園芸によって作出された。
樹高は90~100センチくらいである。
花には微香がある。
開花時期は5~11月である。
花径5~7センチくらいの丸弁高芯咲きの半八重で、花の色はピンクである。
底弁は白っぽい。
写真は10月に箱根の強羅公園で撮った。
学名:Rosa 'Harunomai'
★ほんわりとグラデーションのかかる花
淡いピンクが飛び出すように

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
サマーウィンド(Summerwind)はバラ科バラ属の落葉低木である。
シュラブ系(Shrub rose:S)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの中輪である。
1985年にドイツのコルデス(Reimer Kordes)によって作出された。
樹高は70~90センチくらいである。
樹形は横張り性である。
花には微香がある。
開花時期は5~11月である。
花径5~6センチくらいの丸弁抱え咲きの半八重で、花の色はピンクである。
花弁数は12~15枚である。
写真は11月に横浜市の港の見える丘公園で撮った。
学名:Rosa 'Summerwind'
★いかにもと思わすような薔薇の花
浅いカップのピンクが映えて

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
ゴールド・バニー(Gold Bunny)はバラ科バラ属の落葉低木である。
バニーは兎のことである。
フロリブンダ系(Floribunda:FL)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの中輪である。
1978年にフランスのパオリーノ(F. G. Paolino)によって作出された。
樹高は100~130センチくらいである。
樹形は半横張り性である。
花には微香がある。
開花時期は5~11月である。
花径7~8センチくらいの丸弁盃状咲きの八重で、花の色は黄色い。
花弁の縁は波打ち、花の色が褪せにくい特徴がある。
花弁数は25枚くらいである。
写真は10月に箱根の強羅公園で撮った。
学名:Rosa 'Gold Bunny'
★鮮やかな黄色の花弁引き締まり
きりりと咲いたゴールド・バニー

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
ひなあられはバラ科バラ属の落葉低木である。
シュラブ系(Shrub rose:S)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの小輪である。
2001年に京成バラ園芸の武内俊介さんによって作出された。
樹高は70~120センチくらいである。
樹形は半蔓性である。
花には微香がある。
開花時期は5~11月である。
花径3くらいの丸弁一重咲きで、花の色は淡いピンクである。
花弁数は5枚である。
写真は11月に神奈川県立フラワーセンター大船植物園で撮った。
学名:Rosa 'Hinaarare'
★ひっそりと小振りに咲いた薔薇の花
清楚なれどもまたこれもよし

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
恋心(コイゴコロ)はバラ科バラ属の落葉低木である。
ハイブリッドティ系(Hybrid Tea:HT)と呼ばれるものの1つで、四季咲きの大輪である。
1992年に京成バラ園芸で作出された。
樹高は100~130センチくらいである。
樹形は木立性である。
花には強い香りがある。
開花時期は5~11月である。
花径15センチくらいの半剣弁高芯咲きの八重で、花の色は濃いローズピンクである。
花弁数は30枚くらいである。
切り花に向いている。
写真は11月に横浜市の港の見える丘公園で撮った。
学名:Rosa 'Koigokoro'
★恋心これだけ素直に示せれば
きっとあなたもわかっただろう

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
楽天
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(11/01)
(06/28)
(06/07)
(01/30)
(01/27)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/01)
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/09)
(09/10)