×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ディオーン・スピヌロスムはソテツ科ディオーン属の常緑高木である。
分類体系によってはザミア科とされる。
ディオーン属は10種類がメキシコや中央アメリカに生育する。
本種の原産地はメキシコ東部のベラクルス州である。
国際自然保護連合(IUCN)のレッドリスト(2010, ver. 3.1)では絶滅危惧IB類(EN)に指定されている。
樹高は6~15メートルくらいである。
1メートル以上ある羽状葉は固くて艶があり、四方に広がって美しい。
葉の縁には棘がある。
実は全体が白い毛で覆われている。
属名の Dioon はギリシャ語の「dis(2つの)+oon(卵)」からきている。
種小名の spinulosum は「やや棘のある」という意味である。
写真は1月に新宿御苑で撮った。
学名:Dioon spinulosum
★巨大なる姿に見とれ息を飲む
なくしたくない自然の姿

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
この記事へのコメント
カウンター
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
楽天
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(11/01)
(06/28)
(06/07)
(01/30)
(01/27)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/01)
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/09)
(09/10)