忍者ブログ
HOME Admin Write

植物図鑑ブログ

毎日「今日の花」を載せ、時々「植物図鑑」のサイト情報などを載せます。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スティラクス・スベリフォリウムはエゴノキ科エゴノキ属の常緑低木ないし高木である。
原産地は台湾、中国である。
樹高は4~20メートルくらいである。
樹皮は褐色である。
葉は長い楕円形で、互い違いに生える(互生)。
葉の質は分厚く、表面は濃い緑色、裏面は白っぽい。
開花時期は5~6月である。
枝先に総状花序(柄のある花が花茎に均等につく)を出し、花径10~15ミリくらいの白い花を垂れ下げる。
花冠は4つに裂けて反り返る。
雄しべは10本あり、飛び出た葯(雄しべの花粉を入れる袋)の色は黄色い。
花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。
中国名を「紅花」といい、樹皮がエッセンシャルオイルの安息香(ベンゾイン)の原料とされる樹木の1つである。
属名の Styrax はギリシャ語の「storax(安息香)」からきている。この属の植物の樹脂から安息香(ベンゾイン)が採れることから名づけられた。
種小名の suberifolium は「コルクのような葉の」という意味である。
写真は4月につくば植物園で撮った。
学名:Styrax suberifolium

★エゴノキの仲間と思えぬ花だけど
 コントラストがとても綺麗で




にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

花図鑑
植物図鑑


味の麺匠戸田久おこめの鬼平フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル








PR
この記事へのコメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
フリーエリア
にほんブログ村 花ブログへ
にほんブログ村



花の本屋さん

カウンター

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

楽天

最新コメント
[02/12 kenji]
[12/31 kenken]
[08/23 龍]
[08/22 ポポ]

最新トラックバック

プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性

バーコード
ブログ内検索

アーカイブ

アクセス解析







Copyright ©  -- 植物図鑑ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]