×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大鬼蓮(オオオニバス)はスイレン科オオオニバス属の多年草である。
原産地はアマゾン川流域からボリビア、ギアナである。
浮葉は円形で、直径が2メートルから3メートルくらいある。
葉の縁が立ち上がり、10センチから15センチくらいある。
縁は緑色である。
葉の裏面や葉柄には棘がある。
開花時期は8月から9月である。
温室では周年開花をする。
夕方に白く大きな花を咲かせ、2日目には赤紫色に変わる。
花径は20センチから40センチと大きい。
花の後にできる実は楕円形のさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)で、全体に刺が生えている。
属名の Victoria はイギリスの「ビクトリア女王(Queen Victoria)」の名からきている。
種小名の amazonica は「アマゾン川の」という意味である。
写真は1月に新宿行園で撮った。
学名:Victoria amazonica
★葉っぱだけ見てきたけれどこれまでは
やっと出合えた大きな花に

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
この記事へのコメント
- <<コルムネア
- | HOME |
- 野椰子(ノヤシ)>>
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
楽天
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(11/01)
(06/28)
(06/07)
(01/30)
(01/27)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/01)
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/09)
(09/10)