×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クテナンテ・ブルレマルクシーはクズウコン科クテナンテ属の多年草である。
原産地はブラジルである。
葉の模様が美しく、観葉植物とされる。
草丈は40センチくらいである。
葉は長い楕円形で、長さは20センチくらいまでである。
葉の表面は淡い緑色で、葉脈に沿って暗い緑色の斑が入る。
葉の裏面は紫色である。
属名の Ctenanthe はギリシャ語の「kteis(櫛)+anthos(花)」からきている。
種小名の burle-marxii はブラジル人の造園家「マルクス(Roberto Burle Marx, 1909-1994)さんの」という意味である。
写真は1月に新宿御苑で撮った。
学名:Ctenanthe burle-marxii
★美しい模様が地面に広がれば
これは見事だカンバスのよう

にほんブログ村
花図鑑
植物図鑑
|味の麺匠戸田久|おこめの鬼平|フロム蔵王|花の本屋さん|楽天トラベル|
PR
この記事へのコメント
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
楽天
カテゴリー
最新記事
(11/06)
(11/01)
(06/28)
(06/07)
(01/30)
(01/27)
(10/19)
(10/18)
(10/17)
(10/15)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/01)
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/09)
(09/10)